日和佐エリア・見どころ
道の駅日和佐
美波町の特産やお土産も豊富に売られています。
疲れたら足湯に浸かって癒しましょう!
お問い合わせ
●場所/徳島県海部郡美波町奥河内寺前493-6【MAP】
●Tel. 0884-77-2121
●URL http://mitinoeki-hiwasa.com/
レンタサイクルもありますよ!
薬王寺
四国霊場23番札所。一円玉を置いていく厄坂があり、本堂に着けば後向き薬師もおられます。
また、ラジウム入の霊水が湧き出ている肺大師など、まだまだ知られていない物が沢山あります。
お問い合わせ
●場所/徳島県海部郡美波町奥河内寺前285−1【MAP】
●Tel. 0884-77-0023
●URL http://yakuouji.net
トリックアート さくらまち通り


●場所/徳島県海部郡美波町日和佐門前町さくらまち通り
日和佐城
土佐の長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)の侵入を防ぐため、日和佐肥前守(ひぜんのかみ)が高さ72メートルの城山に塁跡を築いたとされていますが、1585年、蜂須賀家政が阿波に入国した際に廃城となりました。
昭和53年9月に天守閣として復元されました。
お問い合わせ
●場所/徳島県海部郡美波町日和佐浦445−1 城山公園内【MAP】
●Tel. 0884-77-1111
厄除け橋
橋の欄干(らんかん)には、亀や薬王寺が彫られています。
またこの橋からは大浜の立島や日和佐城、薬王寺が見ることができます。
お問い合わせ
●場所/徳島県海部郡美波町日和佐浦【MAP】
うみがめ博物館・カレッタ
日本には亀の専門の博物館はここしかない、貴重な施設です。
またこの博物館には飼育されている海亀の中では世界最長寿(1950年〜)の亀が今も泳いでいます。
お問い合わせ
●場所/徳島県海部郡美波町日和佐浦374−4【MAP】
●Tel. 0884-77-1110
●URL http://www.town.minami.tokushima.jp/umigame/caretta/
大浜海岸
ウミガメの産卵で有名なこの海岸は、1958年に県の、1967年には国の天然記念物に指定され、1996年には「日本の渚百選」にも選ばれているほどの美しい海岸です。
またこの海岸では、10月〜2月は「だるま朝日」が拝めます。
お問い合わせ
●場所/徳島県海部郡美波町日和佐浦374−4【MAP】
恋人岬
明治・大正時代、海上交通が盛んだった頃、ここにある波を鎮めてくれる「波きり不動産」をお参りして、恋人の無事と再会を願って見送ったと云われるこの岬は、今も岬でお参りすると恋人との願いが叶うと云われ、想いのある人々が訪れています。
お問い合わせ
●場所/徳島県海部郡美波町大浜海岸周辺【MAP】
えびす洞
海水で掘られた海蝕洞は県下一大きい洞窟です。
幅32メートル・高さ31メートル。
目の前で波の音を聞くと迫力満テン!海が荒れているときは、波がこの洞窟を潜り抜けます。
お問い合わせ
●場所/徳島県海部郡美波町大浜海岸周辺【MAP】
由岐エリア・見どころ
ぽっぽマリン(ぽっぽ物産館)
「JR由岐駅」では海辺の町ならではの演出を楽しめます。
ふれあい水槽では魚に触れることができ、小さなお子様に大人気!また、特産品売り場では展示販売もしています。
2Fには、阿波沖海戦や田井遺跡の資料を展示しています。
お問い合わせ
●場所/徳島県海部郡美波町由岐【MAP】
●開館時間/8:00〜18:00 ●Tel. 0884-77-2323
●休館日/毎週火曜日(但し、祝日の場合は翌日)
田井遺跡
注目されるのは様々な石を材料とした石器の道具やアクセサリー類である。
石鏃(せきぞく)にはサヌカイトやチャート、石斧には結晶片岩、けつ状耳かざりには滑石や蛇紋岩というように、それぞれの道具に適した石を選んで制作していたことが分かっている。
ぽっぽマリン2Fには、出土した石器、けつ状耳かざりなどのレプリカを展示しています。
●由岐ふれあいホール資料展示室
●Tel. 0884-78-2933
満石神社(みついしじんじゃ)
この神社の井戸の水は皮膚病に(特に「イボ」取り)に効能があると伝えられており、県内はもとより、遠くは阪神・九州方面からも、この名水を求めて訪れる人が絶えません。
お問い合わせ
●場所/徳島県海部郡美波町木岐【MAP】
潮吹き岩
由岐(ゆき)から阿部(あぶ)へ向かい途中に、潮吹き展望台があります。
眼下の潮吹き岩が十数メートルもの潮を吹き上げる様は、まさに勇壮そのものです。
お問い合わせ
●場所/徳島県海部郡美波町由岐【MAP】
阿波沖海戦小公園
慶応4年(1868年)1月4日、京都で鳥羽・伏見の戦いが始まった日、幕府の軍艦「開陽丸」と薩摩の軍艦「春日丸」が、由岐沖で日本発の洋式海戦を展開しました。
ぽっぽマリンには、現在もその遺品が残されています。
お問い合わせ
●場所/徳島県海部郡美波町由岐【MAP】
日和佐・由岐エリア・遊ぶ!
田井ノ浜海水浴場
田井ノ浜海水浴場は、1.5キロの砂浜が続き、室戸阿南海岸国定公園に含まれ、阿波八景の一つに数えられる名勝地で快水浴場(かいすいよくじょう)百選に選ばれています。
遠浅で安全な海水浴場で、子ども連れのご家族にも安心して遊んでいただけます。
7月の下旬から8月中旬にかけて、JR四国田井ノ浜臨時駅が開設され、そのすぐ目の前に砂浜が広がっています。
お問い合わせ
●場所/徳島県海部郡美波町田井ノ浜【MAP】
恵比須浜キャンプ村
美しい海岸のそばで自然とふれあえます。
さまざまな施設も充実しており、ファミリーでも安心です。
お問い合わせ
●場所/徳島県海部郡美波町恵比須浜【MAP】
●Tel. 0884-77-0559
竜宮公園
子どもの遊具があり、滑り台等で遊ぶことができます。
遊具を使った芝生すべりはスリル満点!
お問い合わせ
●場所/徳島県海部郡美波町日和佐浦【MAP】
日和佐川
水泳はもとより、鮎やアメゴ、テナガエビがたくさん穫れます。
またカヌーやボートを使って遊ぶこともできます。
お問い合わせ
●場所/徳島県海部郡美波町日和佐浦【MAP】
うみがめマリンクルーズ
約13キロ、約40分かけてクルーが海の上を案内してくれます。
巨大な洞窟やえびす洞をめぐり、広大な海の迫力に魅了されることでしょう。
お問い合わせ